top of page

    Matterport PR2とPROの違い

    • 執筆者の写真: yokoscan
      yokoscan
    • 2017年11月17日
    • 読了時間: 1分

    更新日:2018年1月3日

    3ショーケース解像度:2KまでのHDテクスチャから最大4Kまで進化

    ズーム:200%から300%へ

    スナップショット解像度:1920×1080ピクセルから8092×4552ピクセルへ拡大

    個別スキャンの時間:36秒から31秒へ短縮


    一方、これだけのアップグレードにも関わらず外観寸法は据え置きで

    H229mm W260mm D111mmとなります。

    重量は2.5kgから3.4kgと900gの増となりましたが、この程度であればそれほど気にならないレベルでしょう。

     
     
     

    最新記事

    すべて表示
    日本語でショーケースを見る方法

    マーターポートの便利な点は、ショーケースのリンクさえ知っていればどこからでもすぐに見れてしまうことです。ただこれまでショーケースのユーザーインターフェースは全て英語だったのですが、実は 日本語ユーザーインターフェースもリリースされています。 使い方は非常に簡単で...

     
     
     
    扉は必ず開けておく

    Matterportのすごいところは何といっても撮影したデータをつなぎ合わせて、リアリティのある一つの空間に仕上てくれるところです。前後の撮影のデータと比較して継ぎ目のない空間に見えるようにデータを処理をしているのだと思うのですが、そのとき問題になりやすいのが扉です。...

     
     
     

    Comments


    bottom of page